モモタ

アバター画像

いにしえの元デバッカーで元シェフ。料理に関する免許はふぐ調理師に到るまで取得、でも交通事故の大怪我で全部パー。同時に毒親から被害を被り、うつ病+境界型人格障害+学習性無力感を発症するが何とか克服。現在、投資歴15年のトレードとファイナンシャルプランナーの資格を軸に生活しています。

iPhone11

【iPhone11】アイフォン 11をワイモバイルで使う方法。ワイモバイルiPhone5s(6)のシムをシムフリーiPhone11に入れたら使えない!?n141特殊シム問題の解決方法

先日無事にiPhone11にフィルムとケースを貼るレビューをしましたが、私大事なことを忘れていました! なーんと、iPhone5sのワイモバイルのシムをiPhone11に移してなかったんですね。 wi ...

iPhone11

【iPhone11】アイフォン 11のケースはSpigen(シュピゲン)かなり良い!ウルトラハイブリッドのレビューと装着感想

iPhone11が届いて二日経ちました。 今日はSpigen(シュピゲン)ケースのフィット感や、使い心地、気になる点の感想などをレビューしていきたいと思います。 購入したのはこちら、 iPhone11 ...

iPhone11 眼精疲労

【iPhone11】極度の眼精疲労持ちの管理人が選ぶ、おすすめブルーライトカットフィルム(保護ガラス)レビュー

iPhone11がいくら美しくたって、 いつまでも保護フィルムを貼ったままにしておけません。 裸族の方はそのまま一気にフィルムを剥がして使い始めると思いますが、庶民の私には畏れ多くてそんな真似できませ ...

iPhone11開封2

iPhone11

【iPhone11購入済み】待ちに待ったアイフォン11イエローが来たので、早速レビューします。

今回はお祭りもなく静かに発売日を迎えたアイフォン11ですが、私は久しぶりの機種変だけあって、テンション高いです。 一日ずっと触り倒していましたが、うお!?っとなったりした点などをレポートしつつ、iPh ...

iPhone11

【iPhone11】アイフォン11予約したけど、ケースはどうしたら良い問題。選んだのはこれ!【レビュー】

先日あっさりと予約できたiPhone11ですが、新機種をお迎えする時にセットでやってくるのが、ケースどうしよう問題です。 電車とかでiPhoneもそうですが、スマホを裸で使っている人を見ると、「怖えー ...

iPhone11 携帯電話節約

【iPhone11イエロー予約完了】iPhone5sのアップデートが終了予定なので、iPhone11を予約してみたよ

9月恒例のアップルイベント、毎年新しいiPhoneが発表されますが、今年も最新機種iPhone11、11 Proと11 Pro Maxのプレゼンが行われました。 私自身、家でMacBook、iPadが ...

FAP療法

FAP療法

【FAP療法】トラウマと向き合うカウンセリングを受けてみた感想と思うこと

2019/7/26    , , ,

FAP療法のカウンセリングを受けてみたきっかけ FAP療法の治療手順と初回やった事 FAP療法は2回目から治療が始まる・・・でもアイディンティティが崩壊した FAP療法3回目 まとめ FAP療法はカウ ...

親知らず抜歯

親知らず抜歯の神経障害は、歯槽神経麻痺・オトガイ神経麻痺というものらしい・・・治らず参った。

親知らず抜歯後の下唇から顎にかけての痺れ一ヶ月後 親知らず抜歯後三ヶ月目・・・オトガイ神経の痺れが多少良くなってきた気が?? 歯槽神経麻痺・オトガイ神経麻痺、6ヶ月後

親知らず抜歯 開運行動

親知らず抜歯で開運じゃなくて神経に当たった話〜2日目から3目まで〜

先日の「親知らずを抜歯したら、開運どころか神経障害」の続きです。 いや・・・リスクは聞かされていましたが、甘く考えていました。 こちらのページを見つけてくれた人は、親知らずを抜歯する前か、抜歯した後の ...

親知らず抜歯 開運行動

親知らずの抜歯で、開運するどころか神経障害になった話

どうも、にょむ吉です。 以前から、たくさんの歯医者に これは抜かなきゃいけないよ! と言われ続けてきた親知らずを抜く事になったので、 体験談をレポします。 というか、抜いた後の症状がかなり不安だったの ...